読み込み中
読み込み中
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の方によるお酒の購入はお受けできません。
■ 開催予定日
2025年8月5日(火) 13:30 - 15:30
※13:00に受付いたしますのでKIKUSUI蔵GARDEN内ショップにお越しください。
■ 参加料
1,500円
※スコーンとふなぐち酒粕ラスクのお土産が付きます。
■ 申込締め切り
2025年8月4日(月)16:00
■ 定員
20名 ※申込者ひとりあたりの参加人数制限なし
菊水酒造株式会社 KIKUSUI蔵GARDENラボ
新潟県新発田市島潟750
発酵って、ワクワク。
そんな“発酵の魅力”を五感で楽しめる体験型ワークショップを、KIKUSUI蔵GARDENラボで開催します。
パン屋さんと一緒に “発酵スイーツ” をつくる体験ワークショップ
菊水酒造の看板商品「菊水ふなぐち(※1)」の酒粕に残る酵母の力を活かして、香ばしく焼き上げるのは…酒粕スコーン!
今回のレシピは、新発田の人気パン屋【パン屋 喜十郎】が、このワークショップのためだけに開発した特別レシピです。生地には、ほんのり甘くクセになる粕漬けフルーツをたっぷり練り込み!美味しいスコーンづくりの秘訣を発酵のプロが丁寧にサポートします。
焼きたてはその場で試食、残りはお持ち帰りOK!
ここでしか手に入らない“ふなぐち酒粕ラスク”のおみやげ付きです。
酒粕って実はスイーツにも合う?…そんな発見とおいしさをあなたの五感で味わってみませんか?
~こんな方におすすめ~
発酵×スイーツにちょっと興味がある方
酒粕スイーツって、実際おいしい?と気になっている方
レシピだけじゃなく“プロのコツ”を学びたい方
体験もおみやげもある、ちょっといい週末を過ごしたい方
酒粕スコーンづくりを通して新しい発酵の可能性を一緒に探してみませんか?
あなたの「おいしい発見」がきっと見つかります。
※1:「菊水ふなぐち」
1972年に発売された日本初のアルミ缶入り生原酒。生原酒ならではのフレッシュで果実のような 香り、しっかりとした旨みが織りなす豊かな味わいを楽しめます。
前回のワークショップの様子
菊水酒造と同じく新潟県新発田市にあるパン屋。
お酒の小売店を改装して、2022年に開業して以来、地元の方にも観光客にも人気のお店。オーナーの先祖がこの場所で日本酒を造っていたことから長く地元に愛されているお店。地酒や地元の食材を使い、見た目にもこだわったパンが並ぶ店内は、訪れた人たちが思わず笑顔になります。
【パン屋 喜十郎ホームページ】
https://www.panyakijuro.shop/
エプロン、帽子(三角巾)、飲み物
■実施について
・諸事情により、実施ができない場合は【事前(前日を予定)】にご連絡します。
・状況により、終了のお時間が変わる可能性があります。ご了承ください。
■参加について
・当ワークショップで使用する酒粕は調理過程で加熱処理済みです。ご試食や運転にも差し支えない程度となっておりますので、ご安心ください。ただし、アルコールに敏感な方、アレルギーのある方、妊娠中の方は、体調に応じてご参加をご判断ください。
・お子様もご参加される場合は、保護者の方も必ず一緒に参加をお願いします。その場合、お申込み時に保護者の方の人数も含めてお申込みください。
■撮影について
・イベント中は写真撮影を行います。撮影した写真は今後、菊水酒造のサイトやSNS、菊水かもすでみたすサイトに掲載し、イベント報告および広報等に活用させていただくことがございます。予めご了承下さい。
・撮影NGの方は事前にご連絡下さい。
また、ご自身での写真撮影は可能ですがSNSなどにアップされる際は他の方のお顔が映らないようご配慮をお願いします。
■ その他
・より良いイベントづくりのためイベント後にアンケートへのご協力をお願いします。
・天災や天候不順を含む菊水酒造の都合による中止の場合は、キャンセル料はかかりません。
・お客様都合でのキャンセルの場合は、以下のキャンセル料をご請求いたします。
【当体験商品のキャンセル料】
申込締め切り以降のキャンセルの場合:参加費用の100%
【キャンセルやお問い合わせ先】
菊水かもすでみたすサイトのお問合せフォームにてご連絡ください。
※土日祝日にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返信申し上げます。